2025年10月30日木曜日

ゴルフ場の風景(TGC)&至福シリーズ(TGCレストラン)

  



こちらは、一昨日の「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」です。

コース内のカラマツの葉が、少しづつ

黄色に染まり始めているように見えます!



ドウダンツツジの葉も、紅く色づいています。






~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~

いよいよ初霜もおりて、日に日に秋が深まりゆくこの季節。

やっぱり、あったかメニューが恋しくなりますね!

「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」の人気メニュー

「カツカレーラーメン」で、身体も心も、ぽっかぽか♪

大満足のひとときでした。




前回ご紹介しました

「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」のランチの様子は

こちら ↓




前回ご紹介しました「私の至福」シリーズは

↓ こちら

四季のアルバム 2025/9/8

2025年10月28日火曜日

初冠雪の「八ケ岳」

 

今日は、初霜がおりる寒い朝でした。

こちらは、「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」から見た「八ケ岳」です。



よく見ると、うっすらと白くなっています。

「八ケ岳」も初冠雪の様子です。



2025年10月13日月曜日

フォレストブリッジの「七色もみじ」

 

10月に入り、少しづつ、周辺の木々も色付き始めてきました。





こちらは、フォレストブリッジのたもとにある

「もみじ」です。




色付き始めた、もみじの葉のグラデーションが

とても美しい光景です♪



以前にご紹介しました「もみじ」の様子は





2025年9月27日土曜日

今日の「八ケ岳」

こちらは、 今日の「八ケ岳」です。

山肌がくっきり見える秋晴れのお天気です。



2025年9月24日水曜日

今日の一枚!「秋の空」


 今日は、爽やかな秋晴れのお天気です。

青空と雲模様がきれいな朝でした♪



2025年9月22日月曜日

「御泉水自然園」を散策!

 

9月も後半に入り、気温もぐっと涼しくなり

だいぶ過ごしやすい季節になってきました。

先日、蓼科牧場のゴンドラリフトを利用して

御泉水自然園」へ出かけてきました。


木道を歩いて、「苔の森」をのんびり散策。


途中、少し霧が出てきましたが

それはそれで、良い雰囲気です。


静かな湖面に映る木々の風景もきれいです。


満足したところで、山頂駅へ戻ると・・・

すっごい濃霧。


本来ならば標高1,830mのゴンドラリフト山頂駅では

隣接の「女神のテラス」から、女神湖や北アルプスが一望できる

絶好のロケーションのようですが・・・

残念ながら、今回は見ることができませんでした。

また、次の機会のお楽しみにとっておこうと思います♪











2025年9月16日火曜日

「八ケ岳ガーデンプロジェクト」のお花畑


 先日、「八ヶ岳農業実践大学校」敷地内の休耕地を活用した

八ケ岳ガーデンプロジェクト」の

お花畑に行ってきました。


今回のお目当ては・・・

約2.2ヘクタール一面に植えられた真っ赤なサルビアの花!

真っ赤なじゅうたんのような光景は、見ごたえ満点です♪


この日は、あいにくの曇り空でしたが

色とりどりのお花の美しさに感動したひとときでした♪