こちらは、昨日の「八ケ岳」です。

昨晩は、「中秋の名月」
そして、8年ぶりの満月ということでしたが
うーん・・・雲が。
と思っていたら、雲間から
すっぽり、顔を出しました~♪
美しいお月様を眺めながら
秋の夜のひとときを、満喫しました♪
今日も秋晴れのさわやかな朝です。
メルヘン街道(299号)沿いでは
「キバナコスモス」が華やかに咲いています。
花言葉は、「野性的な美しさ」だとか。
オレンジ色のビタミンカラーで
見ているだけで、元気が湧いてきますね。
昨年の様子は、こちら ↓
今日は、森の中で小さな「秋」探し。
色づき始めた、紅い葉。
「ナナカマド」も、紅い実をつけています。
少しづつ、秋の気配です。
以前にご紹介しました「ナナカマド」の
様子は、こちら ↓
今日も青空がのぞく、良いお天気です。
こちらは、今朝の空模様です。
森の中で、早くも、小さな「秋」を発見しました。
食欲の・・・(笑)
味覚の「秋」ですね♪
昨年の小さな「秋」の様子は
こちら ↓
こちらは、今朝の「八ケ岳」です。
秋らしい空模様が広がり、美しい風景です。
こちらは、一昨日の夕暮れです。
暮れゆく空と、ススキが良い雰囲気でした。
こちらは、今日の「八ケ岳」です。
秋晴れの空と山々が、とても美しい眺めです。
色づき始めた稲穂も
太陽に照らされて、きらきらしています♪
こちらは、今日の「八ケ岳」です。
青空が美しい朝ですが
ひんやりとした空気感に、秋の訪れを感じます♪