2025年10月30日木曜日
ゴルフ場の風景(TGC)&至福シリーズ(TGCレストラン)
コース内のカラマツの葉が、少しづつ
黄色に染まり始めているように見えます!
~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~
いよいよ初霜もおりて、日に日に秋が深まりゆくこの季節。
やっぱり、あったかメニューが恋しくなりますね!
「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」の人気メニュー
「カツカレーラーメン」で、身体も心も、ぽっかぽか♪
大満足のひとときでした。
「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」のランチの様子は
こちら ↓
2025年10月28日火曜日
2025年10月13日月曜日
フォレストブリッジの「七色もみじ」
10月に入り、少しづつ、周辺の木々も色付き始めてきました。

こちらは、フォレストブリッジのたもとにある
「もみじ」です。
以前にご紹介しました「もみじ」の様子は
こちら ↓
2025年9月27日土曜日
2025年9月24日水曜日
2025年9月22日月曜日
「御泉水自然園」を散策!
2025年9月16日火曜日
「八ケ岳ガーデンプロジェクト」のお花畑
先日、「八ヶ岳農業実践大学校」敷地内の休耕地を活用した
お花畑に行ってきました。
今回のお目当ては・・・
約2.2ヘクタール一面に植えられた真っ赤なサルビアの花!
真っ赤なじゅうたんのような光景は、見ごたえ満点です♪
この日は、あいにくの曇り空でしたが
2025年9月8日月曜日
フォレストブリッジから見た「八ケ岳」&至福シリーズ(蓼科トライアングル)
今日は厚い雲が広がり、お天気はこれから下り坂の予報です。
こちらは、フォレストブリッジから見た「八ケ岳」の先週の様子です。
9月に入りましたが、日中は、まだまだ残暑の日が続いています。
~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~
先日、「蓼科トライアングル」へランチに行ってきました。
朝晩の涼しさと、日中の暑さとの寒暖差で
夏の疲れがでやすいこの時期。
程よい辛さの「トライアングルカレー」で
心も身体も、ぽっかぽか♪
元気になります!
蓼科高原カフェ&ショップ 蓼科トライアングル
〒391-0213 長野県茅野市豊平広見10372-2
TEL 0266-78-7571
前回ご紹介しました「私の至福」シリーズは
↓ こちら
2025年8月30日土曜日
今日の「八ケ岳」&至福シリーズ(モンテーヌ)
こちらは、今日の「八ケ岳」です。
もくもくした夏の雲に包まれています。
~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~
明日(8/31)で夏季営業が終了する「レストランモンテーヌ」へ
ランチに行ってきました。
大好きなハンバーグを食べて、エネルギーチャージ完了!
まだまだ暑い夏を元気に乗り切れそうです♪
「レストラン モンテーヌ」
TEL.0266-76-5911
夏季営業:2025年7月19日(金)~8月31日(日)
秋季営業:2025年9月13日(土)~9月15日(日)
2025年9月20日(土)~9月23日(火)
前回ご紹介しました「私の至福」シリーズは
↓ こちら
2025年8月27日水曜日
夏の風景&夕暮れ時の一枚
今週も、夏らしいもくもくした雲や青空、
そして、まぶしい日差しの真夏の陽気が続いています。
水分をしっかりとって、熱中症に注意して過ごしたいですね。
こちらは、昨日の夕暮れ時。
西の空に沈みゆく「三日月」が、とても美しい眺めでした。
2025年8月22日金曜日
今日も晴天&至福シリーズ(Bar平野)
今日も、セミの大合唱が響き渡る晴天です。
~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~
茅野駅前のベルビア一階にある「Bar平野」は
フレッシュフルーツのカクテルなどが人気のバーですが
実は、ランチもすごく良いというので、先日行ってきました!
チーズリゾットもオムライスも、心惹かれて悩みましたが・・・
今回は、フルーツサラダが添えられたバーガーセットをチョイス♪
厚切りベーコンとトマトがジューシーな美味しさでした!
季節でサラダのフルーツも変わるそうなので、ぜひまた訪れたいです。
2025年8月15日金曜日
2025年8月13日水曜日
2025年8月11日月曜日
諏訪大社下社「秋宮」にて、夜の「夏詣」
こちらは、朝の森の様子です。
雨も上がり、セミたちの合唱が聞こえ始めました!
昨晩、諏訪大社下社「秋宮」へ夏詣に出かけてきました。
期間中(8/7~8/14)連夜、境内のライトアップがされています。
神楽殿前にて、日替わりの特別イベントも開催されています。
「夏詣」の詳細は、こちら↓
以前にご紹介しました、昼間の様子はこちら ↓
2025年7月22日火曜日
今日は「大暑」
今日は、二十四節気の「大暑」。
夏の暑さが本格的になる頃です。
先週は、関東甲信越地方も、いよいよ梅雨明けして
いよいよ、夏本番です!
全国的に、猛暑の日が続いています。
皆様も、熱中症に気を付けて、お過ごしください。
2025年7月16日水曜日
2025年7月10日木曜日
2025年7月1日火曜日
2025年6月20日金曜日
2025年6月19日木曜日
登録:
コメント (Atom)















































