2015年2月4日水曜日

「立春」 いよいよ春ですね!

今日は、立春。
暦の上では、いよいよ「春」ですね!

信州では、例年、12月上旬~2月中下旬にかけて
シベリアから飛来してきたコハクチョウが
越冬しています。



諏訪湖に比べるとその数は少ないですが
茅野市の「上川」 河川敷でも
優雅な美しい姿を見ることができます!


コハクチョウの北帰行も、もうまもなく始まりそうです!




2015年2月3日火曜日

おぼろ月


本日も、雲ひとつない青空が広がる良いお天気です!



昨晩、凛とした空気の寒い夜でしたが
ふと空を見あげると・・・


「おぼろ月」が、とてもきれいでした♪

寒さも忘れ、しばしのお月見タイムを満喫しました!


2015年2月2日月曜日

真っ白な「八ヶ岳」


今日は青空が広がる良いお天気!
日中も気温は零下のままでしたが
日差しがほっこり温かい一日。
八ヶ岳も、とてもきれいに見えました!

こちらは、蓼科高原三井の森別荘地内から
見た「八ヶ岳」です。



こちらは、エコーラインから見た「八ヶ岳」です。
真っ白な冬景色も雄大ですね☆


2015年1月30日金曜日

しんしんと・・・


今日は、朝からずっと、降雪が続いています!



しんしんと降り積もる雪・・・
とても静かな一日です!


2015年1月29日木曜日

今朝も冷えました。


今日の最低気温は、-13℃!
今朝も、冷えました。

蓼科の標高1,200m付近でも
道路沿いの木々がキラキラ☆

< ↓ 各画像は、クリックすると大きくなります。>



とてもきれいな光景が広がっていました!


キラキラ光る枝を、近くで見ると、こんな感じになっています!


2015年1月28日水曜日

霧氷の朝


ふと気が付くと・・・1月も残りわずか!
本当に早いですね☆

今シーズンは、例年に比べると積雪の回数も多く
厳しい寒さが続いていますが、その分、
白銀の素晴らしい風景が多く見られます♪

こちらは、今朝の様子です!

< ↓ 各画像は、クリックすると大きくなります。>


本日は、冷え込みの厳しい朝でしたが
周辺の木々には霧氷が見られ、とても
きれいでした!


 今年も、蓼科・八ヶ岳・・・
そして、信州の素晴らしい風景を
少しでも多くご紹介できたらと思います。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。


2014年12月27日土曜日

2014.12.27 雪景色

ここ1週間ほど、まとまった雪はありませんが
近隣も、もちろん八ヶ岳も
先週降った雪で真っ白です。


よく晴れた空に、雪の白が映えて
とてもきれいに見えました。
しかし、とにかく、寒い・・・。


皆さまも体調に気をつけて
よいお年をお迎えください。

一年間ありがとうございました。