八ヶ岳・蓼科高原 四季のアルバム
私たち三井の森は、いつも信州の豊かな自然と共にあります。
高い空、澄んだ空気、鮮やかな色・・・
森の住人が愛してやまない美しい風景、季節の移ろいをお届けします。
2015年2月10日火曜日
アイスキャンドル2015 ~高島城~
先日(2/7)開催された
「アイスキャンドル2015」へ行ってきました!
夜の「高島城」の雄姿もなかなか素敵です。
諏訪湖の水や氷を使って作られた
アイスキャンドルには、
神秘的な灯りが灯っています♪
公園内の広場には、「アルクマ」くんも登場♪
信州の自然から生まれた
この季節にしか見ることのできない
素敵な一夜の風景を満喫しました。
2015年2月9日月曜日
蓼科周辺の山々
昨日まとまった降雪がありましたが
今日は青空が広がる良いお天気の朝でした!
雪景色の向こうには「蓼科山&横岳」が
とてもきれいに見えます♪
「車山高原」の雪景色も素敵な光景です!
2015年2月6日金曜日
夜の雪景色
今日は青空が広がる良いお天気です!
降雪の翌日の晴れの日は
雪景色がとてもきれいなのですが
実は・・・夜の雪景色も風情があって
とっても素敵なんです!
街路灯に照らされ、ライトアップされた雪景色☆
私のお気に入りの光景です!
明日(2/7)は、諏訪湖の氷を使った
「アイスキャンドル 2015」が
諏訪地域一円で開催されます!
この季節ならではの冬の夜のひとときを
皆様も過ごしてみませんか?!
< ↓ 詳細はこちら>
アイスキャンドル 2015
2015年2月5日木曜日
雪の華
今日は、雪降りの一日かな・・・と思ったら
午後になり、お天気も回復!
青空が広がるお天気になりました♪
周辺の木々には、雪が積もり
可愛らしい雪の華を咲かせています!
春になると色とりどりの花を咲かせる
「シダレモモ」の木も、純白の花を
咲かせているように見えます☆
2015年2月4日水曜日
「立春」 いよいよ春ですね!
今日は、立春。
暦の上では、いよいよ「春」ですね!
信州では、例年、12月上旬~2月中下旬にかけて
シベリアから飛来してきたコハクチョウが
越冬しています。
諏訪湖に比べるとその数は少ないですが
茅野市の「上川」 河川敷でも
優雅な美しい姿を見ることができます!
コハクチョウの北帰行も、もうまもなく始まりそうです!
2015年2月3日火曜日
おぼろ月
本日も、雲ひとつない青空が広がる良いお天気です!
昨晩、凛とした空気の寒い夜でしたが
ふと空を見あげると・・・
「おぼろ月」が、とてもきれいでした♪
寒さも忘れ、しばしのお月見タイムを満喫しました!
2015年2月2日月曜日
真っ白な「八ヶ岳」
今日は青空が広がる良いお天気!
日中も気温は零下のままでしたが
日差しがほっこり温かい一日。
八ヶ岳も、とてもきれいに見えました!
こちらは、蓼科高原三井の森別荘地内から
見た「八ヶ岳」です。
こちらは、エコーラインから見た「八ヶ岳」です。
真っ白な冬景色も雄大ですね☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)