2017年5月15日月曜日

シダレモモ☆


GW終盤から、少しずつ開花が始まった

広見交差点上付近の「シダレモモ」



紅白やピンクの色とりどりのお花が

まだまだ楽しめています♪



こちらは、「八ヶ岳&シダレモモ」



こちらは、「蓼科山&シダレモモ」です。


昨年の様子は、こちら  ↓

2017年5月14日日曜日

雨上がりの朝の「竜神池」


雨上がりの「竜神池」の今朝の様子です。


静寂の森の中には

「うぐいす」の鳴き声が響いています!



終盤を迎えた「山桜」の花びらが

ひらひら舞い降りて、桜の雨が降っているようです☆



2017年5月12日金曜日

高島城の「藤」の花


こちらは、諏訪市にある「高島城公園」です。



今年も「藤」の花が咲き誇る季節を迎えました!



房状の紫色のお花が

園内を明るく彩っています♪




昨年の様子は、こちら ↓

2017年5月10日水曜日

諏訪湖畔のかりん並木☆


今年も、諏訪湖畔では、可愛らしい

かりん(マルメロ)の花が咲いています!



かりん並木は、花盛りです♪



昨年の様子は、こちら ↓

2017年5月8日月曜日

黄色の小さなお花☆


今日も、晴天!

時折、爽やかな風も吹き、心地よいお天気です。

森の小道では、今年も、黄色の小さなお花が

咲き始めました。


小さなお花たちですが

森の中を明るく彩っています♪



昨年の様子は、こちら  ↓

2017年5月2日火曜日

「出早雄小萩神社」のカタクリ


今日は、すっきりとした晴天。

雲ひとつない青空と「桜&蓼科山」が

美しい風景の朝です♪



先日、岡谷市にある

「出早雄小萩神社」へ行ってきました!



「出早公園」は

「カタクリ」の群生地としても知られています。



今年も、可憐な「カタクリ」が

たくさん咲いていました♪



公園内は、春のお花たちで

賑わっています。



小さくて、可愛いらしい「ニリンソウ」☆

名前のとおり、二輪咲いていますね!



「ヒトリシズカ」も

顔を出していました!




2017年5月1日月曜日

【番外編】信州の美しい風景 ~飯山市~


先日、「菜の花」で知られる

信州 飯山市へ行ってきました!



残雪の山々に囲まれた

菜の花畑と街並みの美しい風景。



鯉のぼりも、元気に泳いでいます!



菜の花畑に、散りゆく桜が降り注ぐ風景も

とっても素敵でした♪




明るい黄色のお花を見ていると

心が元気になる気がします!

5月3日~5日には、「菜の花まつり」が

開催されるそうです!