八ヶ岳・蓼科高原 四季のアルバム
私たち三井の森は、いつも信州の豊かな自然と共にあります。
高い空、澄んだ空気、鮮やかな色・・・
森の住人が愛してやまない美しい風景、季節の移ろいをお届けします。
2018年4月7日土曜日
小さな春♪
森の中の木々も
新芽が膨らみ、芽吹きの季節到来です。
若葉の成長が、毎日、どんどん進んでいるのか分かります!
今日は、森の中の小道で
小さな黄色の花に出会いました!
小さな「春」見いつけた♪
2018年4月5日木曜日
茅野市内の「高遠コヒガンザクラ」
今日も晴天!
こちらは、残雪の「八ケ岳」です。
信州の各地でも
「桜の便り」が聞こえる季節になってきました!
こちらは、茅野市内にある、高遠町から贈られた
「高遠コヒガンザクラ」です。
通勤前のひとときですが
お花見気分を満喫です♪
朝陽に輝く、可愛らしいお花たち♪
信州も、いよいよ桜の季節です♪
前回の様子は、こちら↓
四季のアルバム 2016/4/8
2018年4月2日月曜日
「ダンコウバイ」が開花☆
森の中では、今年も「ダンコウバイ」の
開花が始まりました!
春の日差しに輝く
黄色の可愛らしいお花です。
甘い香りが、そよ風に吹かれて
森の中に漂っています♪
昨年の様子は、こちら↓
四季のアルバム 2017/4/8
2018年3月31日土曜日
森の月夜&フキノトウ☆
昨晩、森の中からふと空を見上げると
とても、きれいな「月夜」☆
満月直前の大きな月が、美しい夜でした♪
(満月は、今夜です!)
ここ数日のぽかぽか陽気で
「フキノトウ」が顔を出し始めました!
見て、食べて・・・
小さな「春」を満喫したいと思います♪
昨年の「フキノトウ」の様子は
↓ こちら
四季のアルバム 2017/4/12
2018年3月30日金曜日
竜神池の可憐な「キクザキイチゲ」
今日も晴天!
まぶしい太陽が、「竜神池」の湖面に反射して
キラキラ☆★ とっても、きれいです♪
ぽかぽか陽気に誘われて
今年も「キクザキイチゲ」が咲き始めました!
純白の可憐なお花が、とっても可愛らしいです♪
薄紫色の方も、少しずつ、咲き始めています!
今日もまたひとつ、小さな春に出会えました♪
「キクザキイチゲ」の様子は
蓼科管理センターのブログでも紹介されています。
↓
蓼科管理センターブログ「旬間情報」 2018/3/30
以前に、ご紹介しました「キクザキイチゲ」の様子は
↓ こちら
四季のアルバム 2016/4/13
2018年3月29日木曜日
花咲く「猫柳の森」
今週は、ポカポカ陽気の晴天続き。
草花の芽吹きも、一気に進んでいます!
こちらは、通勤途中に見かける「猫柳の森」
銀白色の花穂が目立ち始めたなぁ・・・
と思ったら
陽気に誘われて、一気に開花!
足元には、「ヒメオドリコソウ」も咲いています!
いよいよ、春本番ですね~~
昨年の様子は、こちら ↓
四季のアルバム 2017/3/30
2018年3月27日火曜日
今日の「八ケ岳」
こちらは、尖石考古館付近から見た
今日の「八ヶ岳」です!
残雪の山肌が、美しい眺めです。
ふと足元を見ると、小さな野の花が
咲き始めていました!
少しづつ、春ですね~~
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)