2024年6月17日月曜日

「レンゲツツジ」が見頃。霧ヶ峰~車山高原をドライブ。

 

昨日、ビーナスラインの「霧ヶ峰~車山高原」を

ドライブしました。



「レンゲツツジ」がちょうど見頃で

車窓からは、華やかな風景が楽しめます。



こちらは、「霧ヶ峰 富士見台」からの眺望です。

眼下には茅野市内が広がっています。




雲間からは「富士山」も顔を出していました。




2024年6月10日月曜日

キャットミント&至福シリーズ(蓼科トライアングル)

 

昨晩の雨も上がり、今日は晴天です。

こちらは、別荘地隣接の「蓼科トライアングル」から見た

昨日の様子です。



お店自慢のキャットミント畑は

今年も可憐な花を咲かせています。

一面が、紫のカーペットのような美しさです♪



~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~

せっかくなので、ランチも堪能です。

今日は、甘口の「ミートボールカレー」をチョイス!

ごろごろミートボールが美味です♪



蓼科高原カフェ&ショップ 蓼科トライアングル 
〒391-0213 長野県茅野市豊平広見10372-2
 TEL  0266-78-7571 

以前にご紹介しました「蓼科トライアングル」の様子は

↓ こちら

四季のアルバム 2024/5/20


昨年の「キャットミント」の様子は

こちら ↓

四季のアルバム 2023/6/7



2024年5月25日土曜日

森の中の「マイヅルソウ」


今日は晴天。

販売&管理センター前では

ツツジたちの開花が少しづつ始まりました。


こちらは、森の中に咲く「マイヅルソウ」です。



舞鶴の家紋のような葉っぱが目印の

小さなお花です。


昨年の様子は、こちら ↓




 

2024年5月22日水曜日

今日の竜神池&ベニバナイチヤクソウ

 

今日は、曇り空が広がる朝です。

こちらは、「竜神池」の様子です。



森の中では、「ベニバナイチヤクソウ」が咲いています。



ひっそりと咲く姿が、とても可愛らしいです。



先日の「竜神池」の様子は、こちら ↓

以前にご紹介しました「ベニバナイチヤクソウ」の様子は

こちら ↓

四季のアルバム 2022/5/13

2024年5月20日月曜日

雨上がりの水田&至福シリーズ(蓼科トライアングル)

 

昨日の雨も上がり、「新緑や水面」が美しい朝です。

こちらは、今朝の「蓼科山と水田」です。

周辺の田には水が入り、あちらこちらで

お田植がえが始まっています。



~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~

こちらは、別荘地隣接の

「蓼科トライアングル」です。


お庭では、色とりどりのツツジが見頃を迎えています。




この日のランチは、「チキンライス」です。

オムレツも美味♪

今日も大満足でした。





蓼科高原カフェ&ショップ 蓼科トライアングル 
〒391-0213 長野県茅野市豊平広見10372-2
 TEL  0266-78-7571 

以前にご紹介しました「蓼科トライアングル」の様子は

↓ こちら

四季のアルバム 2024/3/22



前回ご紹介しました「私の至福」シリーズは

↓ こちら

四季のアルバム 2024/5/17


2024年5月17日金曜日

「ナナカマド」の花&至福シリーズ(竜神亭)

 

今日も晴天です。


森の中では、「ナナカマド」が白い花を

咲かせています♪




~~ おまけ(私の至福ひととき) ~~

4/12より、今シーズンの営業を開始した「レストラン竜神亭」へ

ランチに行ってきました。

心惹かれるランチの中から・・・

今回は信州米豚のカツレツをチョイス。

お肉も、ソースも美味しい~♪

至福のひとときでした。


□■ レストラン竜神亭 ■□

TEL.0266-76-2711


昨年ご紹介しました「レストラン竜神亭」の様子は
こちら ↓


前回ご紹介しました「私の至福」シリーズは

こちら ↓

四季のアルバム 2024/5/8

2024年5月15日水曜日

竜神池と藤の花


こちらは、昨日の夕刻の「八ケ岳」です。


今日の朝活は、「竜神池」を散策。



池の周辺では、藤の花がちょうど見頃でした。


朝の爽やかな風に、そよそよ揺られていました♪



昨年の様子は、こちら ↓